感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
小澤征爾音楽塾 「コシ・ファ..
at 2024-03-16 23:11
東京名建築訪問 表参道
at 2024-03-16 23:08
三月大歌舞伎 昼の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 23:05
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(224)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(137)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会

 3月2日(日)、京都府山岳連盟主催のぐるっと京都トレール東山大会に参加した。雨の天気予報が好転して、雨は全く降らなかったのは幸運だった。京阪伏見稲荷駅を降りて、エントリーをした。参加者とわかるように赤い番号札を首から下げた。吸湿性のよい化繊の記念Tシャツをいただいた。知り合いのmidoさんは1時間前に出発されたことを知った。

 ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会 伏見稲荷大社ー銀閣寺
 伏見稲荷駅スタート(8:13)-伏見稲荷大社-稲荷山四つ辻-泉涌寺(9:15)ー国道1号横断地下道ー第1チェックポイント(10:11)-清水山(10:30)-東山山頂公園(将軍塚)(10:55-11:10)-蹴上(第2チェックポイント)(11:53)-大文字山山頂(13:45)ー大文字山火床(14:10)-銀閣寺ゴール(14:56)
 歩行時間 6時間43分
 歩数 伏見稲荷大社-銀閣寺ゴール 28000歩

 伏見稲荷大社の境内を抜けて、小さい鳥居がぎっしりと並んだ参道を歩いていった。はじめてきたが、こんなに鳥居がたくさんあるのは知らなかった。100mくらい標高を登ると四つ辻に至り、ここからは下りになる。

 住宅街を抜けると、泉涌寺に至る。今熊野観音の辺りは、平成19年9月の「熊野街道ウオーク」でまさぽんと歩いたところである。住宅街を抜けると山道に入る。山道を下りたところが、国道1号線を横断する地下道になる。この辺りでは鳥の鳴き声がして、うぐいすの鳴くのも聞こえた。

 清水山への山道を歩いて東山山頂公園という広場に着いた。ここは将軍塚ともいう。この近くからは京都市街が一望できる。おにぎりを食べて少し休憩して、粟田口への山道を下った。蹴上の第2チェックポイントを通過した。このあたりは琵琶湖疎水の水の流れが豊富で、船を運んだインクラインの線路跡がある。桜の名所でもある。

ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_274244.jpg ここから大文字山への標高差400mの登りである。ゆっくりとした登りなので、ペースが速すぎないように歩くと、それほどしんどくなかった。大文字山四つ辻から、京都トレールは頂上を通らないが、今回は頂上を通るコースになっており、少しぬかるんだ道を頂上まで登った。ここからは京都市街と山科が見える。

 大文字山火床までのぬかるんだ道を注意しながら下りた。火床にはコンクリートの床が2列に並んでいる。この上に木を組んで燃やすという仕組みである。五山の送り火を見たことはないが、一度見てみたいものである。

 ここからは階段があって、歩きやすい道だった。銀閣寺の山門前に降りてきて、哲学の道にあるゴールに着いた。そこにmidoさんが待っていてくれた。近くの蕎麦屋で蕎麦を食べてビールを飲み話をした。久しぶりにおいしいビールを飲めた。

 midoさんと別れて、近くの銀閣寺湯という銭湯に入った。スーパー銭湯でない銭湯に入るのは何年ぶりだろうか?昔の銭湯を思い出した。銀閣寺山門前で、甘酒を飲んで、出町柳まで歩いた。

 雨が降るのではと心配したが、全く降らなかった。京都府山岳連盟の方が、コースの至るところにおられて、地図を見なくても歩けるのは安心だった。本当にお世話になった。前から歩きたいと思っていた京都トレールだが、思い切って歩く機会が得られてよかった。

 伏見稲荷大社 千本鳥居  ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_28182.jpg

 泉涌寺  ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_281188.jpg

 将軍塚から京都市内  ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_282314.jpg

 蹴上 琵琶湖疏水  ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_283289.jpg

 蹴上 インクライン跡 ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_28419.jpg

 大文字山火床  ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_285046.jpg

 哲学の道 左奥がゴール ↓
ぐるっと京都トレール 2014冬 東山大会_d0097373_285945.jpg

by nori-126 | 2014-03-03 12:51 | 山歩き | Comments(4)
Commented by mido811 at 2014-03-05 23:44
のりさん、お疲れ様でした。
帰りの銀閣寺湯はいかがでしたか~。
疲れた様子もなくゴールされたのはアッパレ!でした。
次回も体力が続けばご一緒ください。
Commented by nori-126 at 2014-03-06 01:49
midoさんのおかげで、前から歩きたいと思っていた京都トレールを歩くことができました。登山を再開したのも思えば、midoさんのおかげでした。銀閣寺湯は昔ながらの銭湯で、なつかしい感じがしました。風呂に入ってからビールを飲んだ方がよかったかも。次回もトライしたいですね。
Commented by たつお at 2014-03-06 12:13 x
お疲れ様です.こんなイベントもあるのですね.
あちこち名所を回れて楽しそうです.
嫁さんは京都出身なのですが,あまり観光で回ったことないんです.
こういったイベントを利用するのも手ですね.
Commented by nori-126 at 2014-03-06 19:24
たつおさん、自分で計画立てて歩くというのはどうしてもおっくうになりますが、こういう会から行かざると得ないわけです。たつおさんと同じく、歩いた後の温泉によく行きますが、番台のある銭湯は何十年ぶりでしょうか?名所とハイキングと風呂とビールの組み合わせは何ともいえない至福の時です。
<< バイオリンレッスン 第22回 第7回城東区第九演奏会 大阪信... >>