感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
NHK文化センター「ギャリア..
at 2024-03-09 00:12
混声合唱団 すみのえ 第81回
at 2024-03-07 00:08
煎茶道レッスン 第43回 酒..
at 2024-03-07 00:06
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(223)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(136)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


市民セミナー「文楽の楽しみ方」第1回 難波市民学習センター

 7月9日(水)昼から、「なんば市民セミナー文楽の楽しみ方」という講演を聴きに行った。6月に申し込んだら、受講できることになった。全2回のプログラムで、第1回目は「文楽の楽しみ方」~人形の遣い方ってどうなっているの?解説と実演、そして体験も!と題して、難波市民学習センタ-の講堂で開催された。

 参加者は定員の50人で、平日の昼ということもあって、年配の人が多い。明石喬子さんの進行で、人形遣いの吉田幸助さんが、文楽の歴史をお話された。そのあと、二人の若い人形遣いさんが登場して、人形の首(かしら)や体、足などの部分を使って説明をされた。また、人形遣いが使う大きな下駄の説明があった。

 新版歌祭文のお染の人形を使って、いろいろな表情を見せてもらった。参加者を久松に見たてて、お染のからみを見せた後、人形を使う体験をしたい人ということで、一人の人が登壇した。そのあと、なかなか希望者がでないので、思い切って手を上げた。人形の後から左手でかしらの棒を持ち、右手で腕を持つ。少しづつ人形を持ちあげると、立ち上がる合図である。少し歩いて、こけそうになり、膝に手を置いて首をかしげるというものだが、思うようには行かなかった。 

 このあと、第2回の文楽公演で見る演目のあらすじの説明があって、2時間はあっという間に過ぎた。

市民セミナー「文楽の楽しみ方」第1回 難波市民学習センター_d0097373_2501951.jpg

by nori-126 | 2014-07-10 02:41 | 文楽 | Comments(0)
<< 竹本源太夫 引退 バイオリン発表会 堺市総合福祉会館 >>