感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
NHK文化センター「ギャリア..
at 2024-03-09 00:12
混声合唱団 すみのえ 第81回
at 2024-03-07 00:08
煎茶道レッスン 第43回 酒..
at 2024-03-07 00:06
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(223)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(136)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ザ・シンフォニーホール

 10月8日(日)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行った。ソリストのアリス=紗良・オットさんは、2年前の1万人の第九で演奏されたが、その後、コンサートでも聴いたことがある。席はプレミアムと銘打ったI列21番で、通路のすぐ前でほぼ中央である。

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
2017・10・8 14時
ザ・シンフォニーホール

[指揮]ぺトル・アルトリヒテル
[ピアノ]アリス=紗良・オット

ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」 op.92
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 「皇帝」 op.73
(ピアノ:アリス=紗良・オット)
ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 「新世界より」 op.95

 謝肉祭を聴いた時から、オケの響きの良さが感じられて、その後の演奏が待ち遠しいという感じがした。こういう経験は初めてである。ブラスの響き、大きな音の透明感だけでなく、小さい音の繊細さ、そして弦楽器の高い音の柔らかさ、一体感に、久し振りに崇高な感じを味わえた。

 真っ赤なドレス、いつものように裸足で登場したオットさんは、何度か聞いたことのある皇帝を、流れるような響きで演奏された。難しいはずの指の動きが簡単そうに見えるのが不思議である。オケもピアノを盛り上げるように、演奏した。アンコールの「エリーゼのために」も、知っている曲なのに、こんな風にも響くのかという驚きがあった。

 「新世界より」もよく知っている曲であるが、演奏が素晴らしいと、新しく聴くような錯覚に陥る。久しぶりにオケの響きに没頭できた。アンコールは、ドヴォルザークのスラブ舞曲第2集から7番、8番が演奏された。

by nori-126 | 2017-10-09 13:58 | クラシック音楽 | Comments(0)
<< 大阪城本丸薪能2017 第2夜 ロンドンフィル日本ツアー201... >>