感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
NHK文化センター「ギャリア..
at 2024-03-09 00:12
混声合唱団 すみのえ 第81回
at 2024-03-07 00:08
煎茶道レッスン 第43回 酒..
at 2024-03-07 00:06
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(223)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(136)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


富士山登山 その1 1日目 5合目~7合目

 8月12日(水)~14日(金)、富士登山の観光バスツアーに参加した。一度は登ってみたいと思っていた富士山に思い切って登ることにした。多くのツアーは、夜行バスで夜間登山のきついスケジュ-ルで頂上のお鉢巡りをする時間がない。

 神姫バスのハートツアー「お鉢めぐりコース」なら、山小屋2泊で2回の御来光のチャンスがあり、ゆったりとした日程である。お盆の時期に出発する設定がひとつだけあったので申し込んだ。

 富士登山に持っていくものとして、新たにレインウエアー、軽いダウンジャケット、フリースを買った。蝶ヶ岳登山の時に防水、防寒の必要性を実感したからである。それに、ウールの帽子、砂除けのスパッツとマスク、日焼け止めクリーム、ヘッドランプをザックに入れた。

 台風9号の通過と前日の地震があって心配したが、出発の日は快晴となった。

 富士山登山 3776m
 8月12日(水) 
  新大阪(8:15)-富士スバルラインー河口湖口五合目2305m(18:20ー19:40)ー
  六合目2390mー七合目2700m(22:40)鎌岩館泊
 8月13日(木) 
  七合目(5:45)-八合目3040m太子館(7:30)-頂上久須志神社(11:45)-
  お鉢巡り開始(12:30)ー山頂郵便局(13:10)-剣が峰日本最高峰(14:00)ー
  頂上(14:45~15:00)ー八合目太子館(17:10)泊
 8月14日(金) 
  八合目(4:40)-河口湖口五合目(8:00-9:00)ー(バス)-
  富士西湖温泉いずみの湯ー大阪(19:30)

 新大阪を少し遅れて出発したバスは京都へ寄って、参加者39人が揃った。一人での参加は男性ばかり4人で、夫婦、親子やグループでの参加者が多い。小学生が二人いた。バスの席は隣が空いていてゆったりしたが、昼間の走行なので、話相手があってもよかった。女性添乗員のNさんが、スケジュールや簡単な風景の説明をしてくれた。

 京都から高速に乗るのに渋滞した。名神の渋滞を避けて新名神に入り、土山SSで各自昼食をとった。中央自動車道を通って山梨県に入る前に、八ヶ岳連峰が見えた。そして雲のかかった富士山がうっすらと見えた。翌日にはあの遠くにみえる頂上までいくのかと思うと不思議な気がした。

 富士スバルラインに入り、精進湖のそばを通って、青木ヶ原樹海の間を走る。樹海の名にふさわしく木が生い茂ったジャングルである。京都市内とスバルラインでの渋滞のために、河口湖口五合目に予定より1時間半ほど遅れて着いた。五合目からは、丁度日が沈む光と雲海が望めた。

 雲上閣で、幕の内弁当の食事をとり、若い女性の富士山専門ガイドさんから、登山の注意点などの説明を受ける。初めて登山する人という質問に手を上げた人が3分の1くらいで、よく登山をする人が3分の1くらいだった。他にもツアーの団体がいるので、ガイドさんの名前にちなんで、「チームらんらん」と呼ぶことになった。

 出発の時点で日がすっかり落ちていて、蝶ヶ岳で使わずじまいになったヘッドランプの初仕事になった。先頭をガイドさん、最後尾を添乗員さんが歩いて、五合目の鳥居をくぐって、暗い山道を歩きはじめた。山を下りてくる人によく出会ったが、富士山は24時間、人が歩いているという。暑いので夜の方が歩きやすい。
 
 五合目からしばらく下り坂があってゆっくりと歩く。空を見上げると満天の星で、夏の大三角やカシオペアが見えた。流れ星も見えるときがあり歓声があがる。下のほうは雲海に街の明かりがぼんやり映っている。六合目の登山安全指導センターの手前から登りになる。落石防止の高い壁に沿って、広い段になった道を歩く。30分ごとに休憩を取り、ゆっくりとしたペースで歩く。やはり、空気が薄いので無理をしないで慣れるようにという配慮である。

 山の上の方をみると、山小屋の灯りがいくつか見えて、登山道を歩く人のライトが列をなしている。道はやがて、大きな岩がごろごろした狭い道になり、山登りという雰囲気になる。七合目のいくつかの小屋を過ぎて鎌岩館に10時半過ぎについた。二部屋だけの小さい小屋で、一部屋が2段の寝室になっている。寝袋の分だけが自分のスペースである。11時前に横になった。

 ここでは500mlのペットボトルは300円である。1本買うと飲み終わった1本を引き取ってくれる。ひきとってもらえないものは、ふもとまで持ち帰らなくてはならない。トイレ使用は100円で、宿泊者は1回目だけ払う。

    河口湖口五合目からの夕景   ↓
富士山登山 その1 1日目 5合目~7合目_d0097373_18522383.jpg

    河口湖口五合目雲上閣を出発する    ↓
富士山登山 その1 1日目 5合目~7合目_d0097373_18525112.jpg

by nori-126 | 2009-08-15 17:26 | 山歩き | Comments(0)
<< 富士山登山 その2 七合目~頂... 陶芸 コーヒーカップ・ソーサー 5客 >>