感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
小澤征爾音楽塾 「コシ・ファ..
at 2024-03-16 23:11
東京名建築訪問 表参道
at 2024-03-16 23:08
三月大歌舞伎 昼の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 23:05
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(224)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(137)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ラジオウオーク 絲綢之道(シルクロード)終着の都 

 2月11日(木・祝)朝から曇り空で、雨が降りそうな天気なので迷ったが、第29回毎日ラジオウオークへ行くことにした。4年連続での参加になる。コースは平城遷都1300年に因んだ平城宮跡周辺で、前から行ってみたいと思っていた地域である。近鉄新大宮駅についた時には、すでに本隊が歩き始めていた。スタートの佐保川小学校まで行って、11時過ぎから歩き始めた。

 川に沿って歩いて法華寺に着いた。法華寺は光明皇后により建てられたお寺で、総国分尼寺として由緒ある寺である。本尊は国宝の十一面観音立像で、光明皇后をうつしたと伝えられるが、限られた期間しか拝観できない。代わりに分身像が拝観できる。きりっとした感じのお顔である。光背が棒の先に蓮のつぼみと葉を交互につけたもので珍しい。

 近くに、遺構を復元した東院庭園がある。池や反り橋、建物が復元されている。貴族の邸宅といった感じである。ここから平城宮跡の復元された朱雀門に至る。広大な宮の跡を歩いて、大極殿跡から復元された大極殿を見る。工事中で春には公開される予定である。

 佐紀地区に入ると、静かな山の中という感じになり、三つの御陵の間を歩く。すぐ近くに三つの古墳を望める風景というのは、そう経験できるものではない。

 静かな民家の並ぶ道を歩いて行くと、葛木神社があった。金剛山にも同じ名前の神社があるがと思って、掲げられた額を読むと、関連があるという縁起が金剛葛木神社宮司名で書かれていた。仁徳天皇の正妻の磐之媛は、金剛山のあたりの葛城一族の娘で、天皇が側室をとったことに反発してこの地で亡くなり、近くに御陵がある。故郷の神社を祭ったものだという。堺の天皇の御陵とは離れて存在するのはそういう訳らしい。

 水上池は大きな池で、多くのカモがいた。野鳥観察でも知られる場所らしい。仁徳天皇皇后の磐之媛陵、子奈辺古墳、宇和奈辺古墳という大きな古墳を通過した。コースは佐保地区を巡って、スタート地点の佐保川小学校に戻るのだが、急に空が暗くなり雨が降りそうな気配になった。佐保地区を回るのは止めて、新大宮駅に戻った。駅前の食堂で天丼を食べ、日本酒を飲んだ。

 ラジオウオークのコースは、大きな通りではなく、静かな道を歩くようになっている。知らないと歩こうとは思わないコースである。ガイドブックに載っているのは、幹線道路を歩くのが多い。少し寒かったが、心配した雨はぱらっとしただけで、雨具は使わずに済んだ。前から歩いてみたいと思っていた地域だが、秘仏の公開に合わせて、他の寺院も訪れてみたい。

  法華寺本堂   ↓
ラジオウオーク 絲綢之道(シルクロード)終着の都 _d0097373_21125641.jpg

  東院庭園    ↓
ラジオウオーク 絲綢之道(シルクロード)終着の都 _d0097373_211374.jpg

  平城宮跡朱雀門(門の向こうに大極殿) ↓
ラジオウオーク 絲綢之道(シルクロード)終着の都 _d0097373_21131760.jpg

by nori-126 | 2010-02-11 20:07 | 歴史散歩 奈良 | Comments(2)
Commented by おっちゃん at 2010-02-17 06:51 x
ラジオウオーク、よかったようですね。
平城京もしばらくいってないのですが
復元が進んでいるようですね。写真でよくわかります。
ありがとうございます。また一人で訪れたいと思います。
おっちゃんの方は、天気が悪くどうしようかと
迷ったのですが、結局日帰り温泉で楽しみました。
Commented by nori-126 at 2010-02-17 23:24
 何とか雨に濡れることなくすみました。おそらく参加者も少なくて少し落ち着いた古都を歩けたと思います。奈良でも全く行ったことのない地区は平城京跡ぐらいでしたので、よかったです。途中のイベントが少なくなっていたり、食べ物のブースが減っていたのが少し物足りなかったですが。
<< 奈良平城宮跡・佐紀地区の野鳥 白鷺公園ー府大ーニサンザイ古墳... >>