カテゴリ
全体1万人の第九 第九(1万人の第九以外) 合唱 クラシック音楽 オペラ・バレエ バイオリンレッスン 歌舞伎 文楽 古典芸能 ポピュラー音楽 美術展 陶芸 歴史散歩 大阪 歴史散歩 堺 歴史散歩 京都 歴史散歩 奈良 歴史散歩 街道を歩く 西国三十三所 山歩き 花 四季彩々 自然観察 花・鳥・昆虫 園芸 美味探訪 囲碁 読書 外国語 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... フォロー中のブログ
SOLO*WALKER暮らしの歳時記 続・季節とともに エキサイトブログ以外のリンク
Freude!への道 by まさぼん
ぷちこの『おもいつ記』 音楽とのりものと by南八尾電車区さん はじっこのおいしいパン byまみりん おっちゃんの四季通信 みみずく通信 by mami さん はにうーす はにうたかこ 最新の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
1万人の第九(165)
クラシック音楽(163) 歌舞伎(158) 自然観察(136) 美術展(131) バイオリンレッスン(107) 合唱(100) 歴史散歩(96) 第九(86) 街道を歩く(82) 山歩き(70) オペラ(60) ポピュラー音楽(54) 陶芸(50) 文楽(50) 花 四季彩々(46) 古典芸能(39) 西国三十三所(34) 美味探訪(20) 園芸(18) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
はにうたかこ バースデーコンサート 寝屋川市アルカスホール
6月1日(日)、今年2月の門真の第九で、合唱指導していただいた、はにうたかこ先生のバースデーコンサートが、寝屋川市駅前のアルカスホールで行われた。客席は多くないが、舞台に奥行きがあってこじんまりとしたいいホールである。
先生の誕生日をお祝いして、多くの人が集まった。一万人の第九の知り合いで、門真の第九に参加したK会長、なべさん、THKさん、OKIさん、STOさん、MZNさんと2階の席に座った。 あべありかさんのピアノ伴奏で、はにう先生がリヒャルト・シュトラウスの歌曲を披露された。休憩の後に、ヨハン・シュトラウスのワルツ、春の声や映画で使われたウイーンワルツの曲を歌われた。オーストリアの民族衣装が似合っていた。先生の面白いトークも楽しめた。 終わってから、古川橋駅前の「悟空」で打ち上げがあった。門真の第九の打上げをした店を貸し切りにして30人余りが集まった。先生のお知り合いや門真の女声合唱団の団員、門真の第九の演奏をした団長さん、市の担当者らが、先生のお誕生日をお祝いした。 ![]()
by nori-126
| 2014-06-02 01:20
| クラシック音楽
|
Comments(2)
![]()
先日はお忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。
皆さんのおかげで、楽しく、幸せなお誕生日の一日を過ごさせていただきました。
はにう先生、コメントありがとうございます。私のブログを見ておられるというので、意識しながらブログ記事を書きました。逆に、ほめにくくなってしまいましたが。こんなに多くの人にバースディを祝ってもらえるなんてうらやましい限りです。はにうーすの写真もみせていただきました。先生のご活躍をお祈りするとともに、また指導いただける日がくるのを楽しみにしています。
|