感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
NHK文化センター「ギャリア..
at 2024-03-09 00:12
混声合唱団 すみのえ 第81回
at 2024-03-07 00:08
煎茶道レッスン 第43回 酒..
at 2024-03-07 00:06
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(223)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(136)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


晴(そら)の会 第2回あべの歌舞伎 近鉄アート館

 7月30日(土)晴の会の公演に行った。上方歌舞伎塾第1期生3人が昨年結成して、第1回公演を行ったが、今年は二人を加えて第2回公演があった。昨年はリサイタル風だったが、今年は新作歌舞伎を見せる。

 競りだした舞台を三方から身近にみられる。席はC3 13 と上手の舞台近くだった。9割方お客さんが入っており、若い人も多い。

 晴の会 第二回あべの歌舞伎
 2016.7.29-8.1 6回公演
 近鉄アート館

 上方落語「東の旅」より
 新作上方歌舞伎
 伊勢参宮神乃賑(いせさんぐうかみのにぎわい)
 序幕 二幕目
 監修 片岡秀太郎 演出。振付 山村友五郎
 脚本 城井十 風(桂吉坊)
 出演 清八 松十郎 喜六 千次郎 
 宮司・和尚 佑次郎 巫女・お仲 りき彌
 婆・遊女おこん・仙女 千壽

 伊勢参りにでかける喜六・清八が玉造稲荷でお祓いを受ける。煮売屋の婆とのからみは、落語に近い。しっかり者の清八と頼りない喜六に松十郎と千次郎がぴったりである。狐にだまされる七度狐のところで、幻想や劇中劇を見せる。ここの所のストーリがわかりにくい。おこんとのからみでは、伊勢音頭恋寝刃のパロディのように思われたが。

 踊りや殺陣など一人ひとりの芸が披露されて、さすがによく修練されたものと感心した。前から勝手に応援している千壽さんは、老婆、遊女、最後に豪勢な仙女と、様々な女方を見せた。おまけに最後に狸に変身した。しとやかな女性とひょうきんな役もできるのが強みである。

 昨年は一ひとりずつ舞踊を見せたが、今年は劇の中に各人の魅力を組み込んだ。構成が大変だったろうと思う。宮司と和尚の佑次郎は、男らしい強さがあった。女方のりき彌もしとやかさがあった。

 300席くらいのホールで6公演、入場料も安くない。他の日の入りはわからないが、これだけのお客さんの応援があることは心強い。クラウドファンディングでの支援もあったということで、今後も続いていくことを願う。
晴(そら)の会 第2回あべの歌舞伎 近鉄アート館_d0097373_7492840.jpg

by nori-126 | 2016-07-31 07:49 | 歌舞伎 | Comments(0)
<< 近畿フィル 第31回定期演奏会... 夏休み文楽特別公演 第2部 国... >>