感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
小澤征爾音楽塾 「コシ・ファ..
at 2024-03-16 23:11
東京名建築訪問 表参道
at 2024-03-16 23:08
三月大歌舞伎 昼の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 23:05
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(224)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(137)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


熊野街道ウオーク

 熊野街道ウオークという3回シリーズの催しがあることを知って、9月17日(祝・月)の第1回に参加した。

    熊野街道ウオーク
    第1回 城南宮から熊野信仰ゆかりの地を歩く
   
    平成19年9月17日(祝・月)
    城南宮(受付)ー勧進橋ー東福寺ー今熊野観音寺ー
    新熊野神社(いまくまのじんじゃ)-新日吉神宮(いまひえじんぐう)-
    円山公園ー南禅寺ー熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)-
    聖護院門跡(しょうごいんもんぜき)(ゴール)ー京阪・丸太町駅

 京阪中書島駅から臨時バスで9時半頃に城南宮に着いて、ここで受付をする。熊野詣出立の儀が終わって、熊野行幸行列が出発するところであった。20人くらいの扮装した乙女らに見送られて歩き始める。

 第九仲間のまさぽんさんと一緒に話をしながら歩いたが、とにかく暑い。多くの寺社を通るのだが、ゆっくり参拝している余裕がない。京都国立博物館のあたりで、しんどくなったので休みをとり、博物館に入って、涼みながら陶磁器を観る。白磁や青磁、古伊万里や久谷焼のいい作品が展示されていた。新日吉神社で昼食をとると元気がでてきた。

 今年の3月の夜に歩いた「ねねの道」を通って、円山公園から南禅寺、熊野若王子神社へ歩き、第九仲間の「ゆかべりんさん」と出会う。ゴールの聖護院門跡で扮装した乙女らに迎えられて無事ゴールできた。

 さらに丸太町まで歩き、近くのカフェで飲んだビールがおいしかった。
 朝、家をでてから家に着くまで歩いた歩数は29222歩だった。こんなに歩いたのは何年ぶりだろうか?疲れのために写真をゆっくりと撮る余裕もなかった。

 この熊野街道ウオークのあと2回は、家族サービスとコンサートのために参加できない。残念である。

城南宮 ↓
熊野街道ウオーク_d0097373_144686.jpg

東福寺 ↓ 
熊野街道ウオーク_d0097373_1495725.jpg

by nori-126 | 2007-09-18 01:50 | 歴史散歩 京都 | Comments(5)
Commented by ゆかべりん at 2007-09-18 06:43 x
お疲れ様でした。ホントに暑い一日でした。

ウォーキングの途中にもしっかり美術鑑賞を怠らない恐るべしnoriさん。
博物館では身も心も癒されたのでは?
乙女達との2ショット写真がないのは残念ですね~

3月の「ねねの道」の時は夜と言うこともあり寒かったですよね。
今回の「ねねの道」は酷暑。
またいい時期にも歩きましょうね。

あと2回の熊野街道ウォーク私が代わりに参加しときますというには京都の私には遠すぎる・・・
また機会を見つけて完歩して下さいね。
Commented by nori-126 at 2007-09-18 23:40
歴史散歩のつもりだったのに歩くのが精一杯でした。東福寺には、国宝の山門とトイレがあるということを今日知りました。泉涌寺、永観堂という有名なお寺を通りながら、ゆっくりと拝観する暇がなくて残念でした。また改めて訪れたいと思います。
Commented by ゆかべりん at 2007-09-19 01:22 x
「秋は紅葉の永観堂」

永観堂、東福寺ともに紅葉で有名なお寺。
シーズンには御堂筋線のラッシュ並みの人出ですが、是非その時期にいらして下さい。
Commented by まさぽん at 2007-09-20 00:26 x
遅ればせながら、おつかれさまでした。
せっかくカメラを持参されていたのに、撮る暇がなかったのは残念だったことでしょう。
でももうじき山が色づき始めますから、今度は涼しい山でたっぷりカメラの性能を発揮させてくださいね。
しかしお話しさせていただく度に、noriさんの知識の幅広さには驚きます。お仕事、趣味、家庭サービスなどでチョーお忙しいのに、しっかりバラエティ番組もチェックされているんですから。
ご一緒にゆっくり博物館を巡る機会がありましたら、また陶磁器の話をお聞かせくださいね。
Commented by nori-126 at 2007-09-20 01:01
まさぽんさん 本当にありがとうございました。写真は、本当に撮りたい被写体がなかったので、わざわざカメラを取り出す気になれなかったのでしょう。平安時代の扮装の行列を撮りたかったのですが、見物の人が多くてうまく撮れそうにありませんでした。
また、一緒に歩く機会があることを楽しみにしています。
<< 大阪ガスビルディング(ガスビル食堂) 1万人の第九 大阪Dクラス レ... >>