感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
小澤征爾音楽塾 「コシ・ファ..
at 2024-03-16 23:11
東京名建築訪問 表参道
at 2024-03-16 23:08
三月大歌舞伎 昼の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 23:05
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(224)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(137)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


神尾真由子 コンサート ザ・シンフォニーホール

神尾真由子 チャイコフスキー国際コンクール優勝記念 凱旋コンサート
2007年10月10日(水)19:00 ザ・シンフォニーホール
指揮:末廣 誠 大阪センチュリー交響楽団

オールチャイコフスキープログラム
歌劇「エフゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」
「懐かしい土地の思い出」作品42より「瞑想曲」 <二次予選の演目>
ワルツ・スケルツォ 作品34 <一次予選の演目>
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
 

 前々からコンサートで聴きたいと思っていたチャイコフスキーのVn協奏曲を聴くいい機会と思い、2週間前にチケットを買った。席は1階P列17番で、少し後方だが、中央よりわずかに左寄りで独奏者が正面にみられるという、願ってもない席であった。

 はじめに大阪府知事太田房江氏から、神尾さんへ知事賞詞贈呈式があった。演奏するのが、大阪府により設立された大阪センチュリー交響楽団というのは、偶然だろうか?

 2曲の予選の演目は、管弦楽のついた協奏曲のような形で、演奏技術をみるのに適しているのであろうが、特にワルツ・スケルツォは素人目にもかなりの技巧を必要とする曲と思われた。

  休憩のあとに、チャイコフスキーのVn協奏曲が演奏された。技術的にかなり難しい曲のようだし、演奏する時間も長いが、安定した演奏で、やっと生で聴けたと感激も大きかった。第1楽章が終わって拍手があったが、間違えて拍手したのではなく、盛り上がったからという感じでこれもいいものだと感じた。

 アンコール曲は「タイスの瞑想曲」だった。アンコールなしで、Vn協奏曲の余韻を楽しみたかったが、演奏時間が実質1時間くらいの演奏会だったので、アンコールがないと、あまりに短かすぎることになる。

 観客のマナーはよかったと思うが、のど飴をなめるようになったのはいつ頃からだろうか?あまり気にならないが、少し違和感を覚える。

神尾真由子 コンサート ザ・シンフォニーホール_d0097373_046817.jpg

by nori-126 | 2007-10-11 01:08 | クラシック音楽 | Comments(2)
Commented by まさぽん at 2007-10-11 23:51 x
PACと共通していたのは、ヴァイオリン協奏曲とタイスの瞑想曲だったようですね。
Vn.協ではやっぱり途中で拍手が起きたのですね。第1楽章の後と教えていただきありがとうございます。あれは本当に盛り上がりましたよね。
少しずつレパートリーが増えていって楽しいところです。
Commented by nori-126 at 2007-10-12 00:29
まさぽんさんからPACでのアンコール曲名を聞いていたので、ひょっとしてと思ったらそのとおりでした。
 第1楽章が盛り上がって終わり、第2楽章が静かに終わると休みなく第3楽章に入って、盛り上がって終わるということで、第1楽章のあとに短い拍手、第3楽章の後に盛大な拍手ということでよかったと思いました。
<< ザ・シンフォニーホール開館25... 淡路島 サルビア・ケイトウ・コスモス >>