感動を求めて、忙しすぎる「ひまつぶし」に追われている団塊世代の男の記録。
by nori-126
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
1万人の第九
第九(1万人の第九以外)
合唱
歌唱レッスン
クラシック音楽
オペラ・バレエ
バイオリンレッスン
ポピュラー音楽
歌舞伎
古典芸能
文楽
仏像を彫る
美術展
陶芸
歴史散歩 大阪
歴史散歩 堺
歴史散歩 京都
歴史散歩 奈良
歴史散歩
街道を歩く
西国三十三所
山歩き
花 四季彩々
自然観察 花・鳥・昆虫
園芸
美味探訪
囲碁
読書
外国語
城巡り
名建築訪問
煎茶道
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
フォロー中のブログ
SOLO*WALKER
暮らしの歳時記
続・季節とともに
エキサイトブログ以外のリンク
最新の記事
中尊寺金色堂 展 東京国立博..
at 2024-03-16 23:02
三月大歌舞伎 夜の部 歌舞伎座
at 2024-03-16 22:58
織田有楽斎 展 サントリー美術館
at 2024-03-16 22:57
東京名建築訪問 六本木
at 2024-03-16 22:52
大阪新音フロイデ メサイア ..
at 2024-03-16 22:46
春を呼ぶ第九コンサート 阿倍..
at 2024-03-10 21:00
東大阪第九シンフォニー合唱団..
at 2024-03-09 00:20
NHK文化センター「ギャリア..
at 2024-03-09 00:12
混声合唱団 すみのえ 第81回
at 2024-03-07 00:08
煎茶道レッスン 第43回 酒..
at 2024-03-07 00:06
最新のコメント
宇恵和昭
by 成山裕治 at 07:02
彦根城
by 彦根城 at 07:02
名古屋城
by 名古屋城 at 16:26
玉木彦助
by 大松伸洋 at 16:26
今まで朝丸さんの鉄砲勇助..
by オールドじいさん at 20:44
ライフログ
検索
タグ
(651)
(417)
(223)
(217)
(191)
(174)
(146)
(142)
(136)
(132)
(109)
(108)
(108)
(107)
(90)
(77)
(71)
(66)
(50)
(48)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


堺シティオペラ生誕30周年記念講演 オペラ ガラ マラソン

堺シティオペラ生誕30周年記念講演 オペラ ガラ マラソン_d0097373_031252.jpg
 9月6日(土)、オペラのガラコンサートに行った。堺シティオペラ30周年を記念して、2日間で3回の異なる公演を行うもので、その第1回を鑑賞した。オペラを実際にみたことはないが、舞台に工夫がされており、十分にオペラの楽しさを満喫できた。席は1階O列42番だった。

 堺市民会館で、コンサートを聴くのははじめてであったが、定員1400人弱で舞台もある程度奥行きがある。ただ、後ろからエアコンの音が響いて興ざめである。プログラムと一緒に渡されたコンサートのビラは、他の市で行われるものばかりである。堺市で大きなコンサートがほとんど行われないのは、淋しい限りである。

 堺シティオペラ生誕30周年記念講演 堺シティオペラ第23回定期公演
 オペラ ガラ マラソン 
 2008年9月6日(土)17時  堺市民会館大ホール
 船曳圭一郎 指揮 ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
 司会 鮫島有美子 特別ゲスト 佐渡裕


 オーケストラピットにオーケストラが入り、舞台に前方に少し傾けた板が置かれて、バックのスクリーンに背景と字幕が映写される。舞台装置がないことを除けば、オペラそのものである。

 1.蝶々夫人
 25名もの出演者が舞台に登場して、着物で登場する芸者達が提灯を掲げているのが風情があった。有名な「ある晴れた日に」では蝶々夫人(並河寿美)にけなげさと気品があり、高音に身震いを覚えた。

 2.道化師
 情熱的な恋人同士の愛の告白や挑発の二重奏が、オペラらしい華やかさをみせてくれた。

 3.魔笛
 はじめに、スポットライトを使って次々に出演者を紹介する形がおもしろい。おとぎ話のような楽しい雰囲気で、モーツアルトの音楽がぴったりである。夜の女王や3人の侍女の悪のすごみと、3人の少年の軽快な明るさといった対照的な役が舞台を彩る。狂言回し役のパパゲーノ(晴雅彦)が大阪弁を使った時に、観客から笑いがおこった。幕が降りてから、カーテンコールで出演者が揃ってあいさつをするのが、新鮮であった。

 4.佐渡裕と鮫島有美子のおもしろ談義
 始まる前に休憩時間に佐渡さんがロビーに現れると、サインをもらう人や一緒に写真を撮る人でにぎやかだった。
 
 
by nori-126 | 2008-09-07 02:02 | クラシック音楽 | Comments(0)
<< フェルメール展 東京都美術館 第33期囲碁名人戦七番勝負第1局 >>