カテゴリ
全体1万人の第九 第九(1万人の第九以外) 合唱 クラシック音楽 オペラ・バレエ バイオリンレッスン 歌舞伎 文楽 古典芸能 ポピュラー音楽 美術展 陶芸 歴史散歩 大阪 歴史散歩 堺 歴史散歩 京都 歴史散歩 奈良 歴史散歩 街道を歩く 西国三十三所 山歩き 花 四季彩々 自然観察 花・鳥・昆虫 園芸 美味探訪 囲碁 読書 外国語 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... フォロー中のブログ
SOLO*WALKER暮らしの歳時記 続・季節とともに エキサイトブログ以外のリンク
Freude!への道 by まさぼん
ぷちこの『おもいつ記』 音楽とのりものと by南八尾電車区さん はじっこのおいしいパン byまみりん おっちゃんの四季通信 みみずく通信 by mami さん はにうーす はにうたかこ 最新の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
1万人の第九(165)
クラシック音楽(164) 歌舞伎(158) 自然観察(136) 美術展(131) バイオリンレッスン(107) 合唱(100) 歴史散歩(96) 第九(86) 街道を歩く(82) 山歩き(70) オペラ(60) ポピュラー音楽(54) 陶芸(50) 文楽(50) 花 四季彩々(46) 古典芸能(39) 西国三十三所(34) 美味探訪(20) 園芸(18) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 葛城山 コジュケイ 5月18日(木)、葛城山にツツジを見に行った帰りに、水越峠から駐車場に向かう道の傍らで、かさこそと音がした。茂みの中に、鳩よりも大きな鳥がいた。何枚か写真を撮ったが、草が邪魔になってきれいに撮れない。巣があるのか隠れてしまって姿が見えなくなった。 初めて見る鳥だが、写真で見たことがあると、HPの鳥の名前を見ていると、コジュケイという名前があり、間違いないとわかった。久しぶりのライファーで119番目になる。思いがけず、初めて見る鳥に出会えるのは、うれしい。 ▲
by nori-126
| 2017-05-19 11:59
| 自然観察 花・鳥・昆虫
|
Comments(0)
1 |